【船橋市】異国情緒あふれる長崎の魅力を紹介 「長崎物産展」開催!!(東武百貨店船橋店)

2023年1月12日(木)→18 (水)

10:00時~19:00 ※最終日は18:00閉場

6階イベントプラザにて「長崎物産展」を開催。異国文化の交差点「長崎」。今回は「異国情緒とレトロ」をテーマにカステラやミルクセーキ、ちゃんぽん、佐世保バーガーなど 「レトロ」を感じられるご当地グルメをはじめ、五島の海が育んだ海産物、匠の技が光る工芸品などが集結します。食品 44 店舗、工芸品 6店舗が出店し、長い歴史と文化に彩られた長崎の魅力を紹介する。

「レトロ」&「映え」新旧のスイーツが登場!

昔ながらの懐かしい味から、おしゃれで可愛い話題のスイーツまで、長崎で人気の新旧スイーツが登場!

佐世保市【白十字パーラー】

・ミルクセーキ(1人前) イートイン 714 円

佐世保のアーケードに昭和26年に創業した白十字パーラーが作る長崎で生まれたアイスデザート ミルクセーキ。昔からの味と雰囲気

長崎市【松翁軒】

・五三焼カステラ 半棹(200g) 1,620 円 <各日販売予定50点>

1681年創業。江戸時代全ての味(五味)を凌駕する美味として「五味かすてら」の名で生まれたより贅沢なかすてらは、明治になり「五三焼カステラ」と呼ばれるようになった。卵黄と砂糖を増やし、しっとり感をより濃く醸し出した長崎カステラの秀作。

佐世保市【ビタミンベリー】

・ワッフルサンド ストロベリー(1点) 1,620 円/ワッフルパフェ ストロベリー(1点)864円

食べても納得の映え系スイーツ。長崎県産いちごを使用しmペロッと食べられてしまうさっぱりとした味わいに仕上げる。

長崎名物をちょっと贅沢に

佐世保バーガーやちゃんぽんなど、誰もが知る長崎名物をいつもより贅沢に味わえる特別な商品を用意。

長崎市【長崎中華街 蘇州林】

・長崎市【長崎中華街 蘇州林】赤足えびと真だこちゃんぽん(1 人前)イートイン 1,680 円

長崎県産の天然赤足えび使用。鶏がらスープの中で具材と麺を“鍋炊き”することで、あっさりなのにコクのある味に仕上がっている。

佐世保市【バーガーショップ ベルビーチ】

・佐世保市【バーガーショップ ベルビーチ】佐世保レモンステーキバーガー(1個)1,381 円 <各日販売予定 45点>

佐世保の 2 大名物を一口で味わえるハンバーガーが東武限定で登場。ベルビーチオリジナルの甘いマヨネーズ「あまマヨ」を使用した佐世保バーガーに、レモン風味の醤油ベースソースで味付けしたレモンステーキをふかふかバンズでサンド。

 長崎市【バラモン食堂】

・特大松浦アジフライ(1尾)432 円 <各日販売予定70点>

アジフライの聖地 松浦。松浦産の中でも、通常の約 1.4 倍サイズの特大アジを使用したアジフライが登場。ふっくら肉厚で、フワフワ、サクサク食感を味わえる。

話題のスポット五島の逸品!

ドラマのロケ地としても話題の観光地 五島列島。海に囲まれた恵み豊かな五島から、自慢の逸品を紹介。

五島市【三井楽水産】

・五島市【三井楽水産】五島鬼鯖棒鮨(1本)3,024 円

良質な漁場 五島列島の西沖は海域の流れが速く、よく泳ぐサバは適度な脂身と身のしまりが特徴。肉厚で食べ応えのある鯖を生に近いシメ方で作った「五島鬼鯖棒鮨」。

新上五島町【ますだ製麺】

・新上五島町【ますだ製麺】五島手延べ半生うどん(麺250g、スープ10g×3)540円

日本三大うどんの 1 つに数えられる五島うどんは、昔ながらの製法にこだわり、コシと喉越しの良さが自慢。

五島市【真鳥餅店】

・かんころ餅(290g)810円

五島産の良質なさつまいもをスライスし、湯がき、天日に干した「かんころ」と「お餅」を一緒に搗いた「かんころ餅」は、五島列島のソウルフードとして人々から親しまれてきた。

【船橋市】異国情緒あふれる長崎の魅力を紹介 「長崎物産展」開催!!(東武百貨店船橋店)

場所 東武百貨店船橋店 6階イベントプラザ

住所 船橋市本町7-1-1

営業時間 10:00〜19:00

休み 不定休

駐車場 有料

お問い合わせ 047-425-2211

公式HP 東武百貨店船橋店