【千葉県の初詣2024】高倉観音 高蔵寺/たかくらかんのん こうぞうじ(木更津市)

藤原鎌足公生誕の伝説が残る、縁結び子授け観音

藤原鎌足公生誕の伝説が残る古刹。88本の床柱が支える、珍しい高床式の本堂が特徴。床下は観音浄土界(1月1日9時から2024人に、招福御守入開運おみくじ進呈)となっており、縁結び・子授けにご利益があるというご本尊「正観世音菩薩」のほか、福の神「仙台四郎」や東洋一の「象牙の観音様」など見どころも多い。

高倉観音 高蔵寺(木更津市)

駐車場 約200台
お問合せ先 0438-52-2675