タン担麺中担 八街店
(「月刊ぐるっと千葉」2018年7月号掲載)
※こちらのお店は閉店しました。

「タン担麺(中辛)」。タンメンの具・スープに使われる野菜と、餃子の餡に用いられる野菜の甘み&うま味とが、極上の相性を示す。自家製ラー油を垂らせば、味が更に引き締まり、箸を持つ手が止まらない味わいへと昇華
川崎の名産『京浜式タンタンメン』を千葉に普及。悲願に向け日々前進
神奈川県・川崎のソウルフードである「京浜式タンタンメン」を、千葉の方々にも味わってもらいたい。そんな想いを胸に秘め、同地に店舗を構えた中三川店主。
スープに用いる素材は、牛骨のみ。京浜式タンタンメンは焼肉店で誕生した麺料理で、スープに牛を用いるのが本来の流儀だと言われる。同店では、その伝統を頑なに踏襲しているのだ。「牛骨を煮込む際に発生する『アク』をどこまで完璧に除去できるか。それがスープの味の決め手となるので、煮込んでいる間は一瞬も離れずスープに付きっきり状態ですよ」と言うが、京浜式タンタンメンを千葉に普及するという悲願の実現に向けて歩を進めている実感があるのだろう。店主の表情は、どこまでも晴れやかだ。
このスープに合わせる麺は、都内の名門 『菅野製麺所』 に特注したもの。「私の修業先である川崎 『中担』 の店主が製麺所に直談判し、断面が円い太麺を作ってもらったんです」。延びにくさとモッチリ感とを兼ね備えた麺は、『中担』でしか味わえない会心の出来映えだ。
タン担麺中担 八街店
住所 千葉県八街市八街へ199 -1306
営業時間 11:30~14:00、18:00~LO21:30
定休日 火曜
駐車場 無料(10台。共用あり)
お問い合わせ ☎043-372-1647
リンク
▶️ ラーメン官僚 田中一明の月刊ずるっと千葉【アーカイブ】