中華蕎麦 ごとう《千葉市中央区》
(「月刊ぐるっと千葉」2021年2月号掲載)
※掲載内容は取材当時のものです。営業時間、メニューなどは現在変更になっている場合があります。また、閉店になっている店舗もありますので、ご注意ください。

「味玉塩蕎麦」。昨年10月21日のオープン以降も、出汁を採る素材にアゴを加えたり、タレの塩カドに円みを持たせる等、複数回にわたり味をブラッシュアップ。特に女性客からの人気が高い『ごとう』の看板メニュー
和食出身の店主が「和の技法」を駆使。鯖の香りが誘う、大人への階段
「岐阜の割烹料理店を皮切りに、名古屋、都内など全国各地の日本料理店で板前をしていました」。ラーメン作りは完全に独学と語る後藤店主に、「どうしてラーメン職人になろうと考えたのか」とお尋ねしたところ、「ラーメン好きが高じまして」と破顔一笑。
後藤氏が提供するのは、和食職人としての技術を活かした、姿形(盛り付け)、内容(風味)共に映える1杯。おススメは、スープの一滴一滴に素材の息吹がしっかりと宿る「塩蕎麦」。鶏ガラ・丸鶏・椎茸・昆布から採った出汁と、カツオ・サバ・アゴ・煮干し等のエキスを溶け込ませたカエシとを絶妙な塩梅で合わせたスープは、和風味豊かなサバが先陣を切って味蕾を優しく刺激。染みわたる「節」の滋味は「日本に生まれて良かった」と実感させるに十分な魅力を有する。
「賑わいと活気のあるお店にしていくのが目標です」と笑う店主。これまでの板前経験で培った技術を随所に活かした1杯から放たれる新店離れした貫禄。喉音を立てながらスープを飲み干した。
中華蕎麦 ごとう
住所 千葉県千葉市中央区富士見2-9-14 松井ビル1F
営業時間 11:00~15:00、17:30~22:00(土日祝11:00~21:00)
定休日 火曜(祝日の場合は翌日)
駐車場 なし(近隣にコインパーキングあり)
お問い合わせ ☎043-306-3866
リンク
▶️ ラーメン官僚 田中一明の月刊ずるっと千葉【アーカイブ】