麺屋いとう《匝瑳市》|【ラーメン官僚 田中一明の月刊ずるっと千葉】

麺屋いとう《匝瑳市》
(「月刊ぐるっと千葉」2020年12月号掲載)

※掲載内容は取材当時のものです。営業時間、メニューなどは現在変更になっている場合があります。また、閉店になっている店舗もありますので、ご注意ください。

「特製芳醇鶏そば醤油」。タレに地元の名門醸造所『ちば醤油』の「下総醤油」を用いる等、「地産地消」のコンセプトを徹底。「下総醤油」の持ち味である艶やかな香りと分厚いコクを活かすため、熱の入れ方にまで気を配る

県産素材を活かしたラーメンで勝負!その原動力は、故郷への感謝の念

「できるだけ多くのお客さんに『この店に足を運んで良かった』と思ってもらいたい。そのためには、自分が持っている知識、技術の限りを尽くします」。
そう語る伊東店主は、都内の名店『麺屋一燈』、『煮干しつけ麺宮元』にて研鑽を重ね、今般、満を持して地元へと凱旋。本年8月、自分の名を冠した『麺屋いとう』をオープンさせた。
現在、同店が提供するのは「芳醇鶏そば醤油」「芳醇鶏そば塩」「煮干しそば」等。中でも基本メニューである「芳醇鶏そば」は、「地元千葉の素材の魅力を堪能してもらいたい」と、出汁の素材として、県内産の「水郷赤鶏」と「錦爽どり」のガラと丸鶏を採用。タレに昆布と干し椎茸を絶妙な配分で溶かし込み、イノシン酸・グルタミン酸・グアニル酸の三者が堅く手を結ぶ珠玉の味わいを構築することに成功している。
素材の息づかいが聞こえてきそうな出汁系淡麗ラーメンは、これまで、九十九里エリアに存在しなかったタイプ。開業して日が浅いにもかかわらず、既に同地の「台風の目」となっている。

麺屋いとう

住所 千葉県匝瑳市八日市場イ2370-1

営業時間 11:00〜14:30、18:00〜21:00(日曜は11:00〜14:30)

定休日 月曜

駐車場 無料(平日6台、土日10台)

お問い合わせ070-8433-5525


リンク
▶️ ラーメン官僚 田中一明の月刊ずるっと千葉【アーカイブ】