13湯麺~集 TSUDOI~ 《鎌ケ谷市》|【ラーメン官僚 田中一明の月刊ずるっと千葉】

13湯麺~集 TSUDOI~ 《鎌ケ谷市》
(「月刊ぐるっと千葉」2025年3月号掲載)

※掲載内容は取材当時のものです。営業時間、メニューなどは現在変更になっている場合があります。また、閉店になっている店舗もありますので、ご注意ください。

「元祖とんみん」(左)内臓等を丁寧に除去した親鶏の丸鶏を主軸に、深みのある味を演出するため、豚ゲンコツ・昆布・煮干し・鰹節を加え、濁らせないよう火加減に注意しながら炊き上げたスープは、一滴一滴が滋味の塊。 「道野辺ラーメン」(右)商品名は、店舗の住所に由来。「元祖とんみん」の清湯出汁に、ゲンコツから採った出汁を重ね合わせた白湯スープは、啜る度に、動物系素材のコクとうま味が口いっぱいに広がるフルボディの味わい

鎌ケ谷の地に爆誕!名店『13湯麺』のDNAを受け継いだ、超大型新店

2024年10月に『麺屋青』が開業し、一躍ラーメンマニア注目の地と化した鎌ケ谷。そんな鎌ケ谷の地に、同年11月、千葉県のラーメン好きであれば知らない者はいない松戸市の名店『13湯麺』のDNAを受け継ぐ新店がオープン。相次ぐ優良店の誕生に、今、同地は未曽有のラーメンフィーバーに沸いているが、そのフィーバーの一方の主役が、今回ご紹介する『13湯麺~集TSUDOI~』だ。
店主・上東野氏は、『13湯麺』での9ヶ月の修業の後に独立を許された新進気鋭。現在提供する「元祖とんみん」、「わんたんメン」、「道野辺ラーメン」、「ねぎラーメン」、「光麺」は、いずれも修業先からの教えを忠実に守りながら作られた絶品ぞろい。
修業先と同一のレシピで製麺所に発注する麺と、スープとの相性もすこぶる良好で、気が付けば、丼が空っぽになっていることだろう。

13湯麺(かずさんとんみん)~集 TSUDOI~


住所 千葉県鎌ケ谷市道野辺本町2-22-1

営業時間 11:30〜14:30、18:00〜23:00(日曜は昼のみ)

定休日 木曜

駐車場 無料(2台)

お問い合わせ ☎なし


リンク
▶️ ラーメン官僚 田中一明の月刊ずるっと千葉【アーカイブ】