【千葉市】みんなでできる“歩いて行う”サッカーで、日本中を笑顔に。JFA×KIRIN共催「キリンファミリーチャレンジカップ2025」を開催!SAMURAI BLUE選手も参加!(2025.5.31)

日本サッカー協会オフィシャルトップパートナー※のキリンホールディングス株式会社(社長COO 南方健志、以下、キリン)は、公益財団法人日本サッカー協会(以下、JFA)と共催で、今回6回目となるウォーキングフットボールイベント「キリンファミリーチャレンジカップ」を高円宮記念JFA夢フィールド(千葉県千葉市)にて開催する。サッカー経験はもちろん、年齢や性別、障がいの有無にかかわらず、大人も子どもも一緒にプレーを楽しむことができ、家族や身近な仲間とのつながりや絆を深められるウォーキングフットボールイベントを通して、人と人のつながりを創出していく。

※キリンは1978年からサッカー日本代表を応援し、2023年1月、日本サッカー協会オフィシャルトップパートナーになりました

「キリンファミリーチャレンジカップ」は、歩いて行うため誰もが参加可能な“ウォーキングフットボール”のイベント。人と人のつながりが希薄になる昨今において、家族や身近な仲間とのつながり・絆を深めることができる場を提供し、サッカーの楽しさを通じてたくさんの笑顔をつくり日本中を元気にしていく。

当日は、AFCアジア予選突破を決め、2026年に向けて「最高の景色」を目指し、歩み始めた「SAMURAI BLUE」(サッカー日本代表)の遠藤航選手鈴木 彩艶選手がゲストとして参加。選手と参加者が一緒のチームに入り、みんなで“ウォーキングフットボール”を楽しんでいただくことで、サッカーの楽しさを通じた人と人のつながりを創出していく。

「キリンファミリーチャレンジカップ」は、「家族がチームになる日」をコンセプトに、2022年から全国で計5回開催してきた。大会では、これまで0歳~80歳代の約1,700人以上が参加し、幅広い年齢の人たちが、家族や仲間とチームを組んで一つのボールを中心にプレーを楽しみ、会場中にたくさんの笑顔が生まれた。6回目の開催となる今回に続き、今後も日本各地での開催を予定している。

過去に実施した「キリンファミリーチャレンジカップ」の様子
過去に実施した「キリンファミリーチャレンジカップ」の様子

これまで、「キリンチャレンジカップ」など日本代表戦への特別協賛を中心に、ファン・サポーターとともにサッカーを応援してきました。その根底に、サッカーには「人と人、人や社会をつなぎ、世の中を元気にする力」があると信じ、「サッカーを通じた人や社会とのつながりにより、人の心を笑顔にしたい」という思いがある。

【千葉市】みんなでできる“歩いて行う”サッカーで、日本中を笑顔に。JFA×KIRIN共催「キリンファミリーチャレンジカップ2025」を開催!SAMURAI BLUE選手も参加!

日時 5月31日(土)
受付12:00~13:00、実施時間13:00~16:00
※屋外(天然芝)での実施を予定していますが、荒天時は、屋内施設で一部時間や内容を変更して実施します。

場所 高円宮記念JFA夢フィールド

住所 千葉県千葉市美浜区美浜11

駐車場 なし

特設サイト

【JFA】 https://www.jfa.jp/grass_roots/walkingfootball/kirinfamilychallengecup/

【KIRIN】 https://www.kirin.co.jp/soccer/kfcc/