銚子は國のとっぱずれ
ちょうしのかんのんさま
坂東三十三観音霊場 第二十七番札所であり、本尊は十一面観世音菩薩(秘仏)。境内には東総唯一の「銚子大仏」をはじめ、全長33.55メートルの「五重塔」や「稲荷堂」、本堂と道を隔てた「大師堂」や「迦涅槃殿」には日本有数の規模を誇る和漢古書やヒゲタ醤油の田中玄蕃から寄進されたという豪奢な刺繍釈迦涅槃図などがあり、貴重な文化財も見どころのひとつ。
【お正月の行事】12月31日(金)23:00〜「除夜の鐘」/1月1日(祝)〜3日(月)「新春護摩供」諸願成就を祈願する護摩を焚く。
飯沼観音/いいぬまかんのん 圓福寺
駐車場 約50台
お問合せ先 0479-22-1741