松戸市で、5月30日(木)に「人生100年時代ウェルビーイングな暮らしを地域で実現する」と題した講演会を開催。
基調講演となる第1部では、慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科教授であり幸せの研究の第一人者である前野隆司(まえのたかし)さんをお招きし、身体的、精神的、社会的に良い状態である「ウェルビーイング」の概念への理解を深める。そして、地域での暮らしが私たちの幸せにどう関わるのかを考え、人生100年時代において自分なりに何らかの活動に取り組むことや、自分自身の活かし方のヒントを探っていきます。
また、第2部では、まつど地域活躍塾の修了生による「地域とつながる人生のススメ」についてトークセッションを行います。約8カ月間の講義や体験を経て、どのような学びがあり、気持ちや暮らしが変化したか、また現在の暮らしの中で、地域のつながりがどのような効果をもたらしているかなどのお話を伺います。
【松戸市】まつど地域活躍塾 公開講演会を開催!「人生100年時代ウェルビーイングな暮らしを地域で実現する」
日時 5月30日(木)9:45~12:00(9:15開場)
場所 松戸市民劇場
住所 松戸市本町11-6
料金 無料
定員 先着200名、松戸市在住・在勤・在学の方
申込方法 下記フォームより事前予約(5月28日まで)
お問い合わせ 047-365-5522
お問い合わせ先名称 まつど市民活動サポートセンター
ホームページ 申込みフォーム