【市原市】ワークショップ「小湊鐵道路線、未来の鳥瞰図をつくろう」

「五井駅」から、「上総中野駅」までの全18駅を結ぶ非電化・単線の小湊鉄道。
「ちば文化遺産」としても知られる小湊鉄道と沿線の景観の未来を想像し、アーティスト青山悟さんと一緒に1枚の大きなパッチワーク作品を制作します。制作した作品は、2025年春に市原湖畔美術館で開催する展覧会で展示予定です。

●ワークショップで作ってもらうもの
・未来の自分を想像してフェルトで表現してもらう
・小湊鐵道路線の未来の環境(建物、自然、動物など)をフェルトや布を使って表現してもらい、これらを縫い合わせて2日間で最終的に一枚のパッチワークを作ります。

【市原市】ワークショップ「小湊鐵道路線、未来の鳥瞰図をつくろう」

日時 1月11日(土)、12日(日)※両日参加可能

13:00~15:00

場所 いちはら子ども未来館(weホール)多目的ホール

住所 市原市更級5-1-18

対象 小学生・中学生(保護者は見学可能)

定員 各回30名

料金 無料

用意するもの 特にございませんが、パッチワークに貼りたい布やいらなくなった洋服などがあればご持参ください

お問い合わせ 0436-98-1525

お問い合わせ先名称 市原湖畔美術館

ホームページ 市原湖畔美術館