【野田市】博物館セミナー「江戸庶民の下総・常陸の川船の旅」

江戸時代、利根川の木下河岸より船を利用し、流域にある香取神宮、鹿嶋神宮、成田山新勝寺などの寺社への参詣をしていた江戸庶民の旅の様子について、引札とよばれた案内図や十返舎一九の著した『諸国道中金の草鞋』などの出版物を通じて、参詣ルートや参詣寺社などについて紹介する。

【野田市】博物館セミナー「江戸庶民の下総・常陸の川船の旅」

日時 2月11日(祝)13:30〜15:30

場所 県立関宿城博物館

住所 野田市関宿三軒家143-4

定員 先着40人

料金 100円

申込方法 電話で受付

お問い合わせ 04-7196-1400

お問い合わせ先名称 県立関宿城博物館

ホームページ 県立関宿城博物館