“天王様”と呼ばれ親しまれた柏神社で初詣
出羽神社(山形)と八坂神社(京都)の両神が鎮座する合祀社として、古くから“天王様”と呼ばれ親しまれてきた柏神社。多くの人々で賑わう1月1日には、「元旦祭」が行われ、神楽殿でのお囃子や獅子舞も奉納される。また、ユニークなおみくじとして知られる「釣りみくじ」やお正月限定デザインの御朱印なども人気。
出羽神社(山形)と八坂神社(京都)の両神が鎮座する合祀社として、古くから“天王様”と呼ばれ親しまれてきた柏神社。多くの人々で賑わう1月1日には、「元旦祭」が行われ、神楽殿でのお囃子や獅子舞も奉納される。また、ユニークなおみくじとして知られる「釣りみくじ」やお正月限定デザインの御朱印なども人気。