運慶作と伝わる四天王像を配する千代の古刹
九十九里浜近くにあり、千年以上の歴史を持つ、「してんさま」として親しまれる寺。県内唯一、2mを超える鎌倉時代の最強の守護神である四天王(県指定文化財)に守られながらのご祈願は圧巻! 桜やひまわり、金木犀など月替わりの御朱印も人気で、御朱印を受けた人には数量限定で参拝記念品の授与も♪ 元日には元朝特別大護摩祈願を実施。

サーファーの海上安全を祈願する「波乗り不動明王像」

除夜の鐘は16時より
九十九里浜近くにあり、千年以上の歴史を持つ、「してんさま」として親しまれる寺。県内唯一、2mを超える鎌倉時代の最強の守護神である四天王(県指定文化財)に守られながらのご祈願は圧巻! 桜やひまわり、金木犀など月替わりの御朱印も人気で、御朱印を受けた人には数量限定で参拝記念品の授与も♪ 元日には元朝特別大護摩祈願を実施。
サーファーの海上安全を祈願する「波乗り不動明王像」
除夜の鐘は16時より