【香取市】ひげなで(髭撫)祭(側高神社)

約800年前の建保2年(鎌倉時代)に始められたと伝えられ、五穀豊穣と子孫繁栄を祈願する伝統行事。氏子の間で祭り当番を引き継ぐ儀式として行われ、西側に座した当番が東側に座す新当番に酒を勧める際、立派な髭をなでることから「ひげなで祭」と呼ばれるようになった。髭をなでられたら新当番は大椀で何杯でも応じなければならない作法で、紋付きはかま姿で大仰にカイゼル髭をなでる姿がなんとユーモラスな奇祭。香取市の無形民俗文化財に指定されている。

ひげなで(髭撫)祭

日時 2025年1月11日(土)13:15〜

場所 側高(そばだか)神社

駐車場 無料

お問い合わせ 0478-57-1545

お問い合わせ先名称 側高神社

ホームページ 香取市ホームページ