
本埜白鳥の郷
田園風景が広がる本埜の里をのんびり散策。庚申塔が100基立ち並ぶ「百庚申」が、印西では数カ所に残されている。そのうち、小林の猿田彦神社と本埜の笠神社の百庚申を訪ねるウォーキング。また、かつての小林城や笠神城といった中世の城があった風景や、この土地ならではの水塚(みづか)のある風景、そして帰り支度を始める白鳥のいる風景を眺めながら歩くことができる。参加者は各自飲み物を持参のこと。
【コース】小林コミュニティプラザ〜猿田彦神社〜小林城跡〜笠神社〜押付の水塚〜白鳥の郷〜小林コミュニティプラザ(約7.5km)
印西ふるさと案内人協会の寒中ウォーク 本埜の里を歩こう
日程 2月2日(日)
受付 小林コミュニティプラザ 受付9:00〜 出発9:30
解散 小林コミュニティプラザ 12:45頃
料金 300円(保護者同伴の中学生以下は無料)
定員 先着25人
申込 電話(19:00まで)・メール・印西ふるさと案内人協会ホームページより
お問い合わせ 0476-46-0193
お問い合わせ先名称 印西ふるさと案内人協会 井越さん
ホームページ 印西ふるさと案内人協会ホームページ