【千葉市中央区】令和6年度特別展 万祝博覧会-海をまとう-(県立中央博物館)

2024年7月27日(土)→9月29日(日)

背と裾に吉祥の絵柄や大漁の様子が描かれた漁師の祝い着「万祝(まいわい)」。江戸後期の房総半島で発祥したといわれ、その後大漁などの祝儀として船主から船子や親類縁者へ衣装を贈る文化が東日本の太平洋沿岸に広まった。

本展では、青森から静岡まで各地域に残る「万祝」が初めて一堂に会す。漁師の文化、染色工芸、デザイン、美術など、様々な視点から「万祝」の魅力を紹介する。

詳細はこちらから

【千葉市中央区】万祝博覧会-海をまとう-(県立中央博物館)

場所 県立中央博物館

住所 千葉市中央区青葉町955-2

営業時間 10:00~16:30(入館は~16:00)

定休日 月曜(祝日の場合は翌日)

料金 一般300円、高大生150円(企画展・特別展:一般800円、高大生400円)

駐車場 有料

お問い合わせTEL 043-265-3111

お問い合わせ 県立中央博物館