千葉県博物館情報【千葉市中央区】令和3年度春の展示「苔松苔梅-春を寿ぐうめのきごけ-」(県立中央博物館)

苔がついた松や梅は、苔松苔梅と呼ばれ、お正月のおめでたい「いけばな」として珍重される。この苔は主にウメノキゴケの仲間の地衣類という生き物。日本文化に現れた苔を写真で紹介するとともに、地衣類の知られざる不思議な世界について紹介するよ

千葉県博物館情報【千葉市中央区】令和3年度春の展示「苔松苔梅-春を寿ぐうめのきごけ-」(県立中央博物館)

日時 2022年1月8日(土)→ 5月8日(日) 10:00〜16:30(入場は〜16:15)

場所 県立中央博物館

住所 千葉市中央区青葉町955-2

定休日 月曜(祝日の場合は翌日)

料金 一般300円、高大生150円(企画展・特別展は異なる)

駐車場 有料

お問い合わせTEL 043-265-3111

お問い合わせ 県立中央博物館