【君津市】秋も開催!かまどと羽釜でご飯を炊く体験型イベント「君津の朝めし」

千葉県君津市の廃校を拠点に、青空の下で参加者自らが薪を割り、かまどに火をくべ、羽釜でご飯を炊き上げる屋外体験型の催事「君津の朝めし」。
梅雨や夏の猛暑、冬の寒さを避け、気候のよい春季と秋季の日曜日の朝、千葉県君津市の清和地区で開催されている。
薪割り体験、ご飯を羽釜で炊く体験、石臼で挽くきな粉作り体験ほか、日常ではできない体験をすることができると評判だ。
炊飯用具、食材、食器ほか、体験に必要なものはすべて用意されているので、手ぶらで参加OK
羽釜炊きが初めての方には、地元に住むベテラン羽釜炊き名人たちが炊事をサポートしてくれるので、小さなお子さま連れでも安心して参加できるよ。(事前予約制)

<秋季開催日>
・10月6日(日)

10月13日(日) 受付終了

・10月20日(日)

・10月27日(日)

11月3日(日) 受付終了

11月10日(日) 受付終了

・11月24日(日)

会場

清和地域拠点複合施設(千葉県君津市西粟倉35:旧秋元小学校)のグラウンド敷地内
※無料駐車場あり ※施設トイレあり

【料金】

問い合わせ

君津の朝めしウェブサイト:https://www.asameshi.club/
メール:kimitsu@asameshi.club(担当/永井直樹)