【木更津市】イオンモール×三井不動産商業マネジメント 「地域の未来共創プロジェクト」

イオンモール株式会社(以下、イオンモール 所在:千葉県千葉市 代表取締役社長 大野惠司)と三井不動産商業マネジメント株式会社(以下、三井不動産商業マネジメント 所在:東京都中央区 代表取締役社長 大林修)は、地域の人々の暮らしがより豊かなものとなることを目指し、共創して様々な取り組みを推進していく。
この度、地域の未来を担う子どもたちが、自分の住む地域(まち)に愛着を持つとともに、魅力や課題をさらによくするためのアクションに繋げていく「地域の未来をはぐくむ SC学習プロジェクト」を始動した。

本プロジェクトは両社が持つショッピングセンター等のアセットや地域連携のノウハウを活かし、子どもたちの様々な視点から「人が集まる魅力的なまち」について考える体験を提供することで、未来のまちをつくる人材育成に関わりたい、という思いで取り組む。
その第1段は、木更津市とともに市内の小学生を「こどもPR大使」として任命、子どもたちが地域をもっと「知る・好きになる・よくする」をテーマに、小学校の授業カリキュラムと連携しながら子どもから見た木更津市の魅力を発見・発信を目指していくプログラムを実施する。

<地域の未来をはぐくむ SC学習プロジェクトについて>
1.概要
市内の小学生を木更津市とともに「こどもPR大使」として任命。学校の総合学習の授業等にて木更津市の魅力を独自の目線で探し、商業施設で実施するイベントを企画・運営することを通して木更津市の魅力発見と発信を目指す。
・期間:2025年4月~2026年1月(予定)
・参加:木更津市立 西清小学校 5年1組、2組
・対象施設:イオンモール木更津、三井アウトレットパーク 木更津

2.主な授業カリキュラム内容(予定)
① 調査:
・5月上旬 両社による西清小学校での出張授業
・5月下旬 イオンモール木更津、三井アウトレットパーク 木更津での市内・市外の人やスタッフへのインタビューや施設見学
② 企画:
・7月中旬頃 イオンモール木更津での中間発表
・7月~8月 両施設のお客さまによる投票企画
③ 実施:
・12月 全企画から数企画をイベントとして両施設にて実現
④ 提言:
・①~③で学んだことと発見した木更津の魅力を市長へ報告

「地域の未来をはぐくむ SC 学習プロジェクト」特設サイト
https://mitsui-shopping-park.com/lalaport/special/scgakusyuuproject/

【木更津市】イオンモール×三井不動産商業マネジメント 「地域の未来共創プロジェクト」

お問い合わせ 03-5413-0384

お問い合わせ先名称 PR事務局(株式会社フルハウス内)