【千葉市美浜区】千葉ロッテマリーンズ 「ちば夢チャレンジ☆パスポート・プロジェクト2022」(ZOZOマリンスタジアム)

「ちば夢チャレンジ☆パスポート・プロジェクト2022」寄贈式

千葉ロッテマリーンズは千葉県内在学の小学生と高校生を対象とした無料観戦招待及びキャリア教育体験事業「ちば夢チャレンジ☆パスポート・プロジェクト2022」を実施することとなった。7月19日埼玉西武戦からの計10試合で県内在学の小学生児童1人とその保護者1人のペア20,000組40,000名に、8月9日、10日の福岡ソフトバンク戦で県内在学の高校生6,000人に内野指定席の無料招待券を寄贈する。

招待への応募は、一部試合を対象とした小学生の2次申込(抽選)と、高校生の1次申込(抽選)を球団公式ホームページにて受付中。なお、事業開始にあたり、7月15日には千葉県庁にて河合克美オーナー代行より熊谷俊人千葉県知事へ招待券を寄贈。本事業は2014年から9年連続で実施している。

◯熊谷俊人千葉県知事 コメント「この事業で足を運んだ子供たちが、将来にわたって千葉ロッテマリーンズを応援し、中には選手が誕生してくれれば大変嬉しく思います。子供たち、保護者に、そして今回は高校生に機会を作って下さったことに感謝しています。ぜひシーズンの最後にはファンの皆さんと共に笑顔でシーズンを振り返られるよう県としてもバックアップし、応援していきたいと思います」。

◯河合克美千葉ロッテマリーンズオーナー代行 コメント「今年も千葉県やご賛同頂いた企業の皆様のおかげで、ちば夢チャレンジパスポートが実施できますこと心より感謝申し上げます。本プロジェクトを通じて、多くの子供たちに選手が頑張っている姿を見てもらい、球場でワクワク、ドキドキ楽しんでもらえたらと思います。そして、マリーンズをより好きになって応援してもらえたらと願っています。マリーンズは地域に根差した球団に、そして広く社会に貢献し、皆さんと共に千葉を熱く盛り上げて参ります」。

ちば夢チャレンジ☆パスポート・プロジェクト2022

主催 千葉県

協力 千葉ロッテマリーンズ

協賛 株式会社アイ・メデックス、株式会社アカウンティング・アシスト、株式会社エコプラントサービス、株式会社オーケー光学、株式会社カインズ・ロジ、鎌ケ谷巧業株式会社、株式会社キーペックス、株式会社キッツ、協友工業株式会社、蔵出し味噌麺場田所商店、株式会社ケミテック、駒﨑興業株式会社、ザッツレンタカー、三陽メディア株式会社、ジェイレックス・コーポレーション株式会社、株式会社センエー、千葉県中古自動車販売商工組合(JU千葉)、千葉信用金庫、千葉トヨタグループ(千葉トヨタ、ネッツトヨタ千葉)、株式会社図南、トヨタ勝又グループ(千葉トヨペット、トヨタカローラ千葉、ネッツトヨタ東都)、株式会社ハシモトテクニカルサービス、松信ウィメンズクリニック・こどもクリニック、三井アウトレットパーク幕張、メリックス株式会社、株式会社横打、米屋株式会社、株式会社ライト建設、ライノワークス(順不同)

日程 小学生を対象とした試合日程:7月19日〜21日埼玉西武戦、7月31日オリックス戦、8月14日北海道日本ハム戦、8月23日〜25日埼玉西武戦、8月26日、27日楽天戦(計10試合)/高校生を対象とした試合日程:8月9日、10日福岡ソフトバンク戦(計2試合)

招待申込方法 球団公式ホームページにて、小学生は一部試合を対象として2次申込を、高校生は1次申込を受付中(いずれも抽選)

お問い合わせ 03-5682-6341

お問い合わせ先名称 千葉ロッテマリーンズ

ホームページ 千葉ロッテマリーンズ ホームページ