四街道市を拠点に、月2回の講習で昔ながらの大工の技法を学べる「四街道サンデー木工倶楽部」では、千葉県150周年の記念事業パートナーとして、県民の日の翌日となる6月16日(日)に、通常は会員しか入れない現場を一般開放する。事前予約制で、木工作業の一部体験や、子ども向けの小鳥の巣箱製作なども実施。ぜひこの機会に木工を体験してみよう。」
〈内容〉
・作業実習を行う作業場の見学(無料)
・木工作業の一部体験
・子ども向けの小鳥の巣箱作製(保護者同伴・材料費500円)
※体験希望者は要事前予約。子どもの見学と体験は保護者同伴が必要
四街道サンデー木工倶楽部 県民の日一般開放
日時 2024年6月16日(日) 10:00〜14:30 ※雨天中止
場所 四街道サンデー木工倶楽部
住所 四街道市吉岡589-2
料金 体験は有料(見学無料)
駐車場 無料(約10台)
お問い合わせ 043-273-7800
お問い合わせ先名称 四街道サンデー木工倶楽部 亀田
ホームページ 四街道サンデー木工倶楽部公式ホームページ