麺 大仏(鎌ケ谷市)
(「月刊ぐるっと千葉」2017年11月号掲載)
※掲載内容は取材当時のものです。営業時間、メニューなどは現在変更になっている場合があります。また、閉店になっている店舗もありますので、ご注意ください。

豚骨・鶏ガラを骨の髄が溶けるまで煮込み、煮干し・鰹節・鯖節等の魚介を合わせたスープを更に煮詰めることで完成するつけダレは、濃度とコクが未曾有の領域。甘味・辛み・酸味のバランスも完璧。
弱冠23歳の店主が超濃厚スープの 限界に挑戦! 飽くなき探究心に感服
「元々この場所は、両親が経営するお団子屋でした。ところが10年前に店を閉めてしまい、そのままの状態になっていたんです」。親からの授かり物であるこの土地を有効活用したい。その思いがラーメン店開業を志す原動力となったという。 10代の頃から県内外の実力店で修業。血の滲むような努力が報われ、本年7月、長年の夢だった開業を果たした。現在提供するメニューは、魚介豚骨系の「ラーメン」「つけ麺」と、魚介を強調した「魚介ラーメン」の3種類だ。 いずれのメニューの水準も高いが、特にオススメしたいのが「つけ麺」。豚・鶏を2日かけて煮込み、魚介を合わせてから更に18時間炊き上げる。寸胴に損傷が生じる寸前までスープを煮詰める工程はハードで、睡眠時間すら削り取られるほど。つけダレは、そのスープを更に濃縮させたものというのだから驚きだ。 スープに限った話ではない。麺まで作ってこそラーメン屋という考えの下、麺も自家製を貫く。妥協を許さぬ店主の真摯な姿勢が、同店の可能性をどこまでも切り拓く。
麺 大仏
住所 千葉県鎌ケ谷市東初富6-9-39
営業時間 ~土曜:11:30~15:00、18:00~22:00/日曜:12:00~20:00
定休日 月曜
駐車場 なし
お問い合わせ ☎047-443-2238
リンク
▶️ ラーメン官僚 田中一明の月刊ずるっと千葉【アーカイブ】