【閉店】柏担々麺《柏市》|【ラーメン官僚 田中一明の月刊ずるっと千葉】

柏担々麺《柏市》
(「月刊ぐるっと千葉」2019年7月号掲載)

※こちらのお店は閉店しました。

白ごま坦々麺。味の要となるゴマペーストは、白ゴマを丁寧にすり下ろし、香ばしいゴマ油等を加えたもの。隠し味として落花生の粒を仕込み、メリハリのある食感を演出するなど、店主ならではのギミックも満載だ。

地元・柏に貢献したい! 想いを込め 紡ぐ担々麺は涼やかな酸味が決め手

「私の地元は柏市。柏のラーメンシーンを、大好きな担々麺で盛り上げていければ。そんな想いが高じ、この度、担々麺専門店を立ち上げました」。  そう言って微笑む店主は、都内及びその近郊でチェーン展開する人気店『博多らーめん由丸』で修業を重ねた後、松戸市の担々麺の名店『成都担担面』で味の習得に勤しんだ努力の人。「『成都担担面』でお手伝いさせていただいて、担々麺の魅力を再認識。この奥深い麺料理を究めたいという想いが強くなりました。同店では『味は自分で考えよ』という指導方針を貫いており、そのことが、味の組み立て方などを深く考える契機にもなりました」。  その後、数多の試行錯誤を経て完成した担々麺は、スープにゴマペーストを溶かしながらいただく独創的な1杯。食べ始めは米酢等の酸味がキリリと立ち、ゴマペーストが溶け出すにつれ、水面に投じた石が描く波紋のごとくジワリと甘みが拡がる仕掛け。出汁に含まれる鶏・豚・昆布の旨味成分も、これらの酸味・甘みを引き立てる名バイプレイヤーだ。

柏担々麺

住所 千葉県柏市中央町5-14 カワシマビル1F

営業時間 11:30〜14:30、18:00〜22:00(LO21:45)

定休日 月曜(祝日の場合翌日)、不定休(計月6日休業)

駐車場 なし

お問い合わせ04-7170-0917


リンク
▶️ ラーメン官僚 田中一明の月刊ずるっと千葉【アーカイブ】