支那蕎麦 大丸《船橋市》
(「月刊ぐるっと千葉」2021年2月号掲載)
※こちらのお店は休業中です。

「支那そば+肉雲呑(三ヶ) 」。数年間、毎日試作を重ねて創り上げた「支那そば」は、出汁感が損なわれないよう、白醤油と塩を駆使して繊細な風味を演出するなど、カエシにも拘りあり。ワンタンも、皮から業者に特注している
豚清湯×イリコのWスープ。ありそうでない味わいで一気にブレイク!
「淡麗ラーメンは、食べ手の世代を問わない王道中の王道。その魅力をお客様に伝える鎹の役割を果たせれば」。そう言って笑う大野店主は、彼自身「超」が付くラーメンマニア。寿司職人から町中華での修業を経て、20年間サラリーマンとして働いていたが、ラーメン職人になるという夢を追い求め、この度、満を持して一国一城の主となった。
同店が繰り出す「支那そば」は、豚骨・香味野菜からうま味を丁寧に抽出した清湯出汁と、伊吹イリコ等数種類の煮干しの滋養味を湛えた清湯出汁を、提供直前に丼で合わせたもの。口に含めば力強く拡がる海の贈り物「イリコ」のうま味。スープを舌上で転がすと露になる上質な甘みは、香味野菜として配されたタマネギのなせる業だ。合わせる麺にも一切の妥協はない。地元・船橋が誇る名門製麺所『山田食品』に、スープと最上の相性を誇る低加水ストレート麺を特注。
豚清湯とイリコという、中々レアなコラボレーション。是非、自らの舌で両者が奏でるハーモニーを堪能してもらいたい。
支那蕎麦 大丸
住所 千葉県船橋市咲が丘1-5-20
営業時間 11:30〜14:30、17:00〜20:00(スープ終了次第閉店)
定休日 日・月曜
駐車場 無料(3台)
お問い合わせ ☎非公開
リンク
▶️ ラーメン官僚 田中一明の月刊ずるっと千葉【アーカイブ】