つけソバいしい《市川市》|【ラーメン官僚 田中一明の月刊ずるっと千葉】

つけソバいしい《市川市》
(「月刊ぐるっと千葉」2022年12月号掲載)

※掲載内容は取材当時のものです。営業時間、メニューなどは現在変更になっている場合があります。また、閉店になっている店舗もありますので、ご注意ください。

「味玉つけソバ【並】」。通常のつけ麺用スープに加え、日本蕎麦屋での経験を基に創作した自家製蕎麦つゆが付く。麺につゆを少し浸して一気に啜れば、厚削り節の香味が宙を舞い鼻腔を心地良く刺激。麺量は茹で前250g

22年の覇権候補! 麺を食らうというつけ麺の根幹を見据えた王道の1杯

冷水でキリリと締められた、モッチリ自家製麺。勢い良く啜った瞬間、あまりの美味さに、心の中で快哉を叫んでしまった。
まさに、麺を味わい尽くすというつけ麺の本質を的確に捉えた1杯。
「気を付けたのは、麺の長さと茹で時間くらい。啜り心地を考慮し、麺長は程々に。また、締めたときにムギュッとした食感が出るよう、10分以上掛けて茹でています」。そう事もなげに語る石井店主だが、並大抵の技量では、卓上の雪塩を麺先に付けただけで、丼に波打つ大量の麺を食べ切れてしまえるほどの完成度には、到底、及びようがない。
この麺と合わせるのは、動物系(鶏胴ガラ・モミジ・豚ゲンコツ)と煮干し・野菜をバランス良く重ねた中濃スープ。「当店のスープは、私の好みである1990年代の名店の味を目指したものですが、濃厚ドロスープしか知らない若い世代にとっては、逆に新鮮に感じると思うのです。つけ麺が有する多様な魅力を、次世代に伝えるお手伝いができれば」。志もまた一流。世代を超えて愛される名店となるに違いない。

つけソバいしい

住所 千葉県市川市市川3-27-20

営業時間 11:00〜16:00

定休日 不定休(Twitterで確認を)

駐車場 なし(近隣にコインパーキングあり)

お問い合わせ ☎なし


リンク
▶️ ラーメン官僚 田中一明の月刊ずるっと千葉【アーカイブ】