ラーメンSorenari《市川市》|【ラーメン官僚 田中一明の月刊ずるっと千葉】

ラーメンSorenari《市川市》
(「月刊ぐるっと千葉」2023年6月号掲載)

※掲載内容は取材当時のものです。営業時間、メニューなどは現在変更になっている場合があります。また、閉店になっている店舗もありますので、ご注意ください。

「鶏そば(塩)+味玉」。噛み締めるとジュワっと肉汁が迸る鶏チャーシューは、一枚一枚、丁寧に低温調理を施した上で、「焼き」を加えた創意工夫の産物。墨田区の製麺所『朝日製麺』から取り寄せた麺の啜り心地も極上だ

五臓六腑が悦ぶ癒しの味わい! 鶏豚の骨を焼いて作るスープは香味の塊

「ラーメン職人として、千葉や東京の有名店で10年以上にわたり修業を重ね、2017年9月、満を持して錦糸町の地で『Sorenari』を開業しました。市川に移転し、営業を開始したのが2023年の1月。まだ日は浅いですが、地域に根付くことができるよう頑張ります!」。
そう語る片桐店主は、複数の店舗で多種多様なラーメンを開発・提供してきた、大ベテラン。啜ると宙を舞う艶やかなスープの香りは、鶏と豚の骨のみによるもの。「野菜の強烈なうま味は、鶏ガラや豚ゲンコツの上品で奥深い風味を打ち消してしまいます。なので、当店では香味野菜は一切使いません」。
代わりに、鶏ガラや豚ゲンコツを業務用オーブンで焼くのだという。
「焼き上がるまでに、優に3時間以上の時間が掛かります。その後、約8時間かけて寸胴で炊き上げるので、正直大変です。ですが、味に妥協したくありませんから」。
そんな同店の看板商品は「鶏そば(塩)」。円やかな塩ダレのうま味を芳醇な骨の風味が優しく包み込み、忘れがたい余韻を刻む名杯だ。

ラーメンSorenari

住所 千葉県市川市市川1-3-7

営業時間 11:30〜14:30、19:00〜22:00(土日の昼は11:00〜) ※木曜はつけ麺専門店として営業

定休日 水曜、月最終の火曜

駐車場 なし(近隣にコインパーキングあり)

お問い合わせ047-323-6233


リンク
▶️ ラーメン官僚 田中一明の月刊ずるっと千葉【アーカイブ】