編集室厳選!2024年にオープンしたオススメのお店【月刊ぐるっと千葉12月号】

千葉県内では、2024年も多くの個性的なお店がオープンしました。
そんな今年オープンのお店の中から、厳選した5店をご紹介しちゃいます!! 〈PR〉

選書喫茶 もくじ堂|【佐倉市】

話題の選書サービスで 新たな出会いを楽しもう!!

読書のお供にぴったりの各種クリームソーダ(各¥550)

1Fは書店&ギャラリー

落ち着いた雰囲気の中で、ゆっくりと読書を楽しめる大注目のブックカフェ。絵本や文芸書など多彩な本を閲覧できるほか、自分で選んでいては出会えなかった“新しい本”と出会える「選書サービス」も行っている。

住所 千葉県佐倉市新町48-2 サクラ de ブックス2F

電話番号 ☎非公開
営業時間 10:30〜16:00(金曜は〜17:30、土日は13:00〜19:00)
※土日の営業は季節による
定休日 月・水曜
駐車場 3時間無料(要問合せ)
WEB https://sakura-de-books.1web.jp/menu.html


パンのお店 ノンニーノ|【船橋市】

生まれ育った高根木戸で 美味しいパンを届けたい

スペルト小麦のスコーンやハニートーストが特に人気

船橋の「Boulangerie Queue」や「ベーカリーハイジ」で腕を磨いた女性店主が、かつて祖父が表具店を営んでいた思い出の場所でお店をオープン。味はもちろん、やさしさと思いやりの気持ちを込めたパンがお出迎え♪

住所 千葉県船橋市高根台7-29-14 1F

電話番号 ☎なし
営業時間 10:00〜13:00頃(なくなり次第終了)
定休日 日・月・火曜
駐車場 近隣コインパーキング利用
WEB https://www.instagram.com/nonnino_bakery/


通りゃんせ|【千葉市】

毎日串打ちする焼き鳥が自慢 こだわりのひと串をご賞味あれ‼︎

串1本200〜350円。店主おすすめのつくねは、軟骨のコリコリ食感と、刻んだしその葉が良いアクセントに!

「鶏白湯ソーメン」(¥750)はラーメンではなくそうめんを使用

「ささみ(とびっこ)」(¥300)。味付けは甘みのあるだし醤油で

店主の祖母が20年以上前に営んでいた店を、京成幕張駅から徒歩1分、JR幕張駅から徒歩2分の好立地に復活オープン。毎日串打ちをしている自慢の焼き鳥は、定番から変わり串まで種類が豊富で、お酒との相性も抜群! 焼き鳥のほか、おつまみやご飯ものなどリーズナブルな価格で提供している。また、お酒を楽しんだあとの〆におすすめなのが「鶏白湯ソーメン」。ラーメンではなくそうめんを使っているので、さっぱり食べられるのが嬉しい。3ヶ月に1回限定のおすすめメニューも見逃せない‼︎

住所 千葉市花見川区幕張町5-483-15

電話番号 ☎043-307-6011
営業時間  17:00〜24:00
定休日 日曜(不定休あり)
駐車場 近隣コインパーキング利用
WEB https://www.instagram.com/toryanse0924


どんぶり専門店 どんぶりっこ|【南房総市】

至高の厳選食材を使用した 極みのどんぶり専門店!!

「牛丼(味噌汁付)(¥1,300)

「本マグロ丼(味噌汁付)」(¥2,000)

全国の食いしん坊からも注目されている「美味しい温泉 夢みさき」によるどんぶり専門店。牛、魚介、うなぎなど、レジェンド級生産者と構築した独自のネットワークにより仕入れた食材の美味しさを、ぜひこの機会に!!

住所 千葉県南房総市二部2211(道の駅 富楽里とみやま)

電話番号 ☎0470-57-2601
営業時間 9:00〜18:00(土日祝は8:30〜)
定休日 無休
駐車場 無料
WEB https://www.furaritomiyama.jp/


CHEESE COMPANY|【市原】

“しゅわとろっ” 至福のスフレチーズケーキ

定番フレーバーは「オリジナル」「ラムレーズン」の2種。焼きたてと冷蔵タイプを提供♪

ふんわりと口の中で軽やかにとろける、看板メニューの「スフレチーズケーキ」。厳選素材に濃厚なクリームチーズの風味が引き立つ。焼きたてはふんわり柔らか、冷やすと濃厚でしっとりした味わいが楽しめる!

住所 千葉県市原市五井東3-48-1

電話番号 ☎0436-37-4556
営業時間 10:00〜18:00(売り切れ次第終了)
定休日 水曜
駐車場 無料
WEB https://www.instagram.com/chizukanpani/


リンク


ページTOPへ戻る